人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テンプレート。

今使ってるこのエキサイトのテンプレート。
このお花って桜(しだれ桜)?藤?
なんだろ?

実家の女紋はちょっと変わった下がり藤。
今、この紋にデザインを入れてスタンプを作ろうとしているのです。
家紋チックじゃないかわいいやつ。でも市販でかわいいのがあったらそれにしちゃうかも。
本家は地元じゃ有名な藤の花が美しい里山にあるらしいので、藤の紋になったんだろうね。

ところで、家紋でルーツを探すのは難しいです。
よっぽど家柄的なことがはっきりしてない限り、家紋deルーツ探しってできない。
(注・下がり藤は藤原氏系統の紋です。しかし実家は藤原氏系列じゃない。ちなみに藤原氏の系列は平安時代以降は藤原の姓を名乗ってないです。大分前に紹介した冷泉家もそう。いちばんわかりやすい例)

前にも少し書いたルーツ探し。
実家・本家の氏神さまと同じ姓を冠した神社だったので、
そこからルーツ探しを始めたんですよ。
ルーツは比叡の裏、琵琶湖を望む丘の上にあります(たぶん)。
もし直系だったら、ご先祖は京都に住んでた事にもなる(その可能性は99%ないのだが)。

しかし、ある法則に当てはまってはいるけど、決定的な文書を探し出せない。
つまり、確証できるデータ(数字)がないってこと。
でも、だからといって今の仮説が違うとはいい切れない状態。

例えて言うなら…
犯人の指紋がついた証拠品がみつからなくて困ってる刑事役・船越英一郎という感じ???

民俗学や文学が、考古学の人に嫌われたりバカにされる理由はここにあるんですよね。
(昔話の中やお祭りなんかには手がかりがあったよ)
日本の文化は口承口伝とはいえ、いやはや困ったもんだ~。
証拠を残さないで伝える事をしてるんだよね、昔の人は。
でも、共同体の歴史を残して行ってる足跡はあるんだ、ちゃんと。

足掛け15年のルーツ探しを通じて、昔の人の心を感ずる事はできるようになったかなぁ。
あと、歴史はその時流の都合で書き換えられるという事がよくわかった。
だから口伝えなのかと。

ちなみに私は流行の「歴女」ではございませんことよ。
特定のヒーロー&ヒロインとかいないので~。

by BR_GIRL | 2010-03-26 20:11 | ひとりごと